MENU
てんてん
コンサル×ブロガー
平成元年生→デブ→建築学生→Web系事業会社→経営コンサルタント(MGR)|幕張ベイパークと東京×中古×駅近の区分マンション投資で借金1億超|年300万を株式100%投資(ほぼ米国株)|自分の市場価値の高め方やコンサルスキルを活かした資産づくりを研究中

[2021年12月]米国株式市場や関連経済指標を情報収集してみた

米国株式投資に興味があるけど情報収集が大変で困っている方向けに、米国株式市場に加え為替、債券、その他関連経済指標の情報を日次でデータを自動取得しまとめました。投資に興味ある方や同じように投資をしている方の参考になれば幸いです。

  • 投資は自己責任でお願い致します
目次

12/23の結果:米国株式市場続伸/オミクロン懸念後退

出所:FINVIZ
  • 新規失業保険申請件数(季節調整済み)
    • 前週比でほぼ変わらずの20.5万件となり、パンデミック(世界的大流行)前の水準を引き続き下回った
  • オミクロン株への懸念後退
    • 英保健安全保障庁(UKHSA)は23日、オミクロン株の感染者はデルタ株に比べて入院リスクが低いとの見解を示した
    • 米食品医薬品局(FDA)は、米メルクの新型コロナ経口治療薬「モルヌピラビル」について、重症化リスクの高い成人に対する使用を許可
    • 英製薬大手アストラゼネカと米バイオ医薬品会社ノババックスがそれぞれが開発した新型コロナワクチンが同変異株に対しても有効だと発表
  • 為替:新型コロナウイルスのオミクロン変異株に対する懸念が薄れたことで豪ド ルや英ポンドなどの高リスク通貨に買いが入り、ドルが弱含み
  • 債券:長短金利差が拡大。
  • 株式:主要株価指数が3日続伸
    • 幅広い銘柄に買いが入り、特に工業や一般消費財の上昇が目立った
    • 12月に総じてアウトパフォームしていたディフェンシブセクターは、この日はおおむね精彩を欠き、不動産は0.4%安
    • 個別銘柄ではテスラが5.8%高と、前日に続き急伸
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値106.8240.7149.3300.735,950.615,653.44,725.82,241.6
前日比(%)0.64%0.69%0.56%0.68%0.55%0.85%0.62%0.89%
前週比(%)2.34%1.75%1.66%2.86%0.15%3.12%1.22%4.14%
年初比(%)31.01%26.64%24.12%32.91%18.95%23.27%27.70%15.19%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,810114.11.49350,78073.818.028,805
前日比(%)0.47%0.11%2.47%4.42%1.37%-3.6%0.96%
前週比(%)0.75%-0.01%6.49%8.39%1.91%-12.7%-0.76%
年初比(%)-6.92%10.55%62.81%72.87%54.89%-33.4%5.69%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値96.176.9456.5264.8136.5195.1152.4199.8338.1191.9
前日比(%)0.71%0.05%0.55%0.46%0.99%0.27%-0.01%1.16%1.27%0.92%
前週比(%)-0.39%0.50%2.91%1.63%2.66%-0.47%-0.99%0.80%3.39%0.13%
年初比(%)35.79%52.28%31.93%20.08%15.98%15.22%16.37%21.33%25.27%24.58%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,942.93,421.4335.2176.3334.7
前日比(%)0.13%0.02%1.45%0.36%0.45%
前週比(%)1.59%1.30%0.10%2.33%3.01%
年初比(%)70.28%7.37%24.65%37.05%54.75%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
11月消費者物価指数(CPI)[YoY]3.2%3.4%3.8%
10月月次国内総生産(GDP)[MoM]0.1%0.8%0.8%
10月 月次国内総生産(GDP)[YoY]3.4%3.6%3.8%
11月 個人消費支出(PCEデフレーター)[YoY]5.0%5.7%5.7%
前週分新規失業保険申請件数20.6万件20.5万件20.5万件
前週分失業保険継続受給者数184.5万人182.0万人185.9万人
11月個人所得[MoM]0.5%0.4%0.4%
11月個人消費支出(PCE)[MoM]1.3%0.6%0.6%
11月耐久財受注 [MoM]-0.5%1.6%2.5%
11月耐久財受注・輸送用機器除く[MoM]0.5%0.6%0.8%
11月新築住宅販売件数[年率換算件数]74.5万件77.0万件74.4万件
11月新築住宅販売件数[MoM]0.4%3.4%12.4%
12月ミシガン大学消費者態度指数・確報値70.470.470.6

12/22の結果:米国株式市場続伸

出所:FINVIZ
  • 為替:リスク選好度が改善が続く中、ユーロや豪ドルなどが米ドルに対し強含み
  • 債券:期間が長めの債券の利回りが低下し、イールドカーブがフラット化
    • 投資家の間で持続的なインフレ上昇を巡る懸念が後退している気配
  • 株式:主要株価3指数が続伸
    • 堅調な経済指標や新型コロナウイルスのオミクロン変異株を巡るポジティブな展開を受け、幅広い銘柄が買われる
    • 南アフリカの国立伝染病研究所(NICD)の科学者は、オミクロン株について、入院者や死者が過去の感染の波ほど増加しておらず 、重症化リスクが限定的な可能性があると指摘あり
    • ファイザーは同社の新型コロナウイルス経口治療薬の緊急使用許可が米食品 医薬品局(FDA)に承認され、初の自宅療法が可能となる
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値106.1239.0148.4298.635,753.915,521.94,696.62,221.9
前日比(%)0.92%0.99%0.61%1.33%0.74%1.18%1.02%0.86%
前週比(%)0.76%-0.08%-0.28%1.42%-0.48%-0.28%-0.28%1.22%
年初比(%)30.18%25.77%23.43%32.01%18.30%22.23%26.91%14.18%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,805114.01.45748,67673.118.628,680
前日比(%)0.97%0.29%-2.02%-0.53%2.80%-11.3%0.68%
前週比(%)2.42%0.22%2.46%5.35%3.16%-3.4%0.93%
年初比(%)-7.17%10.43%58.89%65.71%53.53%-30.9%5.23%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値95.476.9454.0263.6135.1194.5152.4197.5333.8190.1
前日比(%)0.69%0.59%1.19%1.07%0.39%0.51%0.41%0.48%1.54%0.82%
前週比(%)-0.34%0.83%-0.62%1.19%1.24%-0.32%-0.57%-0.68%-0.19%0.20%
年初比(%)34.83%52.20%31.21%19.54%14.84%14.91%16.37%19.93%23.70%23.44%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,939.03,420.7330.5175.6333.2
前日比(%)1.89%0.36%-1.12%1.53%1.81%
前週比(%)-0.28%-1.31%-3.28%-2.04%-0.43%
年初比(%)70.06%7.35%22.87%36.56%54.06%
経済指標前回予想結果
7-9月期四半期GDP(改定値)[QoQ]6.6%6.6%6.8%
7-9月期四半期実質GDP(確定値)[前期比年率]2.1%2.1%2.3%
7-9月期四半期GDP個人消費・確定値 [前期比年率]1.7%1.7%2.0%
7-9月期四半期コアPCE・確定値[前期比年率]4.5%4.5%4.6%
11月中古住宅販売件数 [年率換算件数]634万件652万件646万件
11月中古住宅販売件数 [前月比]0.8%2.8%1.9%
12月消費者信頼感指数109.5110.8115.8

12/21の結果:米国株式市場急反発

出所:FINVIZ
  • リスク選好度が回復した
  • 為替:豪ドルや英ポンドなどが買われた一方 、ドルはやや軟調に推移
  • 債券:債券利回りが上昇
    • 新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染が拡大しているものの、市場参加者は経済情勢に対する楽観的な見方を強めている
  • 株式:前日に新型コロナウイルス のオミクロン変異株を巡る懸念から1%超下落していたが、主要株価3指数が急反発
    • 旅行関連株やテクノロ ジー株が買われたほか、決算を受けてナイキとマイクロン・テクノロジーも上昇
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値105.1236.7147.5294.735,492.715,341.14,649.22,203.0
前日比(%)1.69%1.96%0.95%1.83%1.60%2.40%1.78%2.95%
前週比(%)-0.72%0.47%0.09%-0.10%-0.14%0.68%0.33%2.00%
年初比(%)28.99%24.54%22.68%30.28%17.43%20.81%25.63%13.21%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,790113.71.48749,17671.221.028,655
前日比(%)-0.23%0.13%4.79%4.90%4.41%-8.1%2.71%
前週比(%)1.08%0.07%1.64%3.17%0.72%-4.0%0.93%
年初比(%)-7.98%10.11%62.16%67.41%49.60%-22.1%5.14%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値94.876.4448.7260.8134.6193.5151.8196.6328.8188.6
前日比(%)2.21%3.16%2.70%0.69%2.07%0.11%-0.12%2.26%2.76%1.59%
前週比(%)-1.02%0.24%-1.79%0.12%0.84%-0.83%-0.98%-1.16%-1.70%-0.61%
年初比(%)33.91%51.31%29.66%18.27%14.39%14.32%15.90%19.36%21.83%22.44%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,884.43,408.3334.2173.0327.3
前日比(%)1.28%2.00%2.69%1.91%2.31%
前週比(%)-0.52%0.78%0.14%-0.77%-0.32%
年初比(%)66.90%6.96%24.27%34.50%51.33%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
11月消費者物価指数(CPI)[YoY]1.7%1.9%1.8%
10月小売売上高[MoM]-0.6%1.0%1.6%
10月小売売上高(除自動車)[MoM]-0.2%1.5%1.3%
7-9月期 四半期経常収支-1903億ドル-2050億ドル-2148億ドル
12月消費者信頼感(速報値)-6.8-8.0-8.3

12/20の結果:米国株式市場続落

出所:FINVIZ
  • 大型歳出法案
    • 米民主党穏健派のマンチン上院議員がバイデン大統領の看板政策1.75兆ドル規模の気候変動・社会保障関連歳出法案を支持しないと表明
  • 新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大
    • 週末にニューヨーク市や米国内各地でオミクロン株への感染者が急増し、より正常なホリデーシーズンを迎えられるとの期待が後退
  • 為替:ドルが下落
  • 債券:イールドカーブ(利回り曲線)がスティープ化
    • 国債の発行額が縮小されるほか、連邦準備理事会(FRB)に対する利上げ圧力が後退する見解あり
  • 株式:主要株価3指数が1%超下落し連日下落
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値103.4232.1146.2289.434,932.214,980.94,568.02,139.9
前日比(%)-1.66%-1.41%-1.02%-1.15%-1.23%-1.24%-1.14%-1.57%
前週比(%)-2.49%-2.20%-1.02%-3.06%-2.02%-2.80%-2.16%-1.86%
年初比(%)26.84%22.14%21.53%27.93%15.58%17.97%23.44%9.97%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,792113.51.41946,88768.722.928,190
前日比(%)-0.68%-0.13%1.21%0.38%-3.10%6.0%-1.11%
前週比(%)0.29%0.01%-1.32%-4.11%-3.69%12.6%-1.42%
年初比(%)-7.88%9.97%54.74%59.62%44.18%-15.2%3.43%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値92.774.1436.9259.0131.9193.3152.0192.3320.0185.6
前日比(%)-1.98%-1.38%-1.17%-0.62%-0.90%-0.02%0.07%-1.68%-1.89%-2.04%
前週比(%)-2.80%-3.11%-1.84%1.64%-0.30%0.12%0.74%-2.43%-3.20%-1.88%
年初比(%)31.02%46.67%26.26%17.46%12.07%14.20%16.04%16.73%18.55%20.52%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,848.03,341.6325.5169.8319.9
前日比(%)-0.28%-1.73%-2.50%-0.81%-1.20%
前週比(%)-2.93%-1.47%-2.70%-3.41%-5.74%
年初比(%)64.79%4.86%21.01%31.98%47.91%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
11月貿易収支-12.86億NZドル-8.64億NZドル
11月景気先行指標総合指数[MoM]0.9%0.9%1.1%

12/17の結果:米国株式市場続落

出所:FINVIZ
  • 各国中銀による利上げ観測の広がりや、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大への懸念あり
    • 米ファイザーが17日、パンデミックが2024年まで収束しない可能性があるという見方を示し不確実性を強めた
    • また、オミクロン株による再感染リスクがデルタ株に比べ5倍以上高いことが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究で明らかになる
  • 為替:高リスク通貨からの逃避が進み、ドルが上昇
  • 債券:米債利回りが低下、イールドカーブ(利回り曲線)は前日に急激にスティープ化が進んだが、短期ゾーンの金利が上昇したことで小幅フラット化
  • 株式:大手ハイテク株が売られ、連日下落
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値106.1236.5149.7294.935,897.615,180.44,668.72,152.5
前日比(%)-0.56%-1.12%0.71%-2.09%-0.08%-2.47%-0.87%-1.95%
前週比(%)-0.44%-0.58%1.59%-1.23%0.40%-2.17%0.03%-3.05%
年初比(%)30.16%24.45%24.49%30.37%18.77%19.55%26.16%10.61%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,797114.11.42247,66572.420.629,025
前日比(%)1.93%0.35%-2.80%-2.52%2.13%6.6%2.15%
前週比(%)1.24%0.40%-4.50%-3.44%2.03%-4.7%1.40%
年初比(%)-7.62%10.57%55.07%62.27%51.99%-23.7%6.49%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルス電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値96.576.6443.6260.6132.9196.0153.9198.3327.0191.6
前日比(%)0.76%0.38%-2.90%0.02%-0.41%0.42%0.42%-0.33%-2.23%1.00%
前週比(%)0.34%-3.39%-3.40%2.66%-0.79%2.61%2.59%-1.46%-4.01%0.27%
年初比(%)36.33%51.52%28.20%18.16%12.97%15.77%17.53%20.36%21.16%24.42%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,896.83,377.4334.9172.3324.9
前日比(%)-1.72%-2.56%-1.98%-3.93%-2.91%
前週比(%)-2.21%-3.04%1.54%-1.32%-2.46%
年初比(%)67.61%5.99%24.53%33.93%50.22%
経済指標前回予想結果
11月小売売上高[MoM]0.8%0.8%1.4%
11月小売売上高[YoY]-1.3%4.2%4.7%
12月IFO企業景況感指数96.595.394.7
11月消費者物価指数(改定値)[YoY]4.9%4.9%4.9%
日銀 政策金利発表-0.10%-0.10%-0.10%

12/16の結果:米国株式市場下落(ナスダック大幅安)

出所:FINVIZ
  • 英中央銀行
    • 新型コロナウイルス感染拡大以降、主要中銀として初めて利上げに踏み切り
  • 為替:前日に連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表された後の急上昇局面から、欧州中央銀行(ECB)や英中銀の政策発表後の下落局面までを見ると、ドル指数は過去24時間で1.1%急落
  • 債券:米債利回りが急低下し、イールドカーブ(利回り曲線)がスティープ化。
    • FRBが利上げサイクルに移行した場合、利上げ期待によって長期債利回りよりも短期債利回りが上昇しやすくなるため、イールドカーブは通常フラット化する
  • 株式:ナスダック総合が大幅安。
    • FRBがテーパリングを加速 すると発表したことを受け、大型ハイテク株が売られ、景気敏感株にシフトする動き
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値106.1236.5149.7294.935,897.615,180.44,668.72,152.5
前日比(%)-0.56%-1.12%0.71%-2.09%-0.08%-2.47%-0.87%-1.95%
前週比(%)-0.44%-0.58%1.59%-1.23%0.40%-2.17%0.03%-3.05%
年初比(%)30.16%24.45%24.49%30.37%18.77%19.55%26.16%10.61%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
ティッカーGC=FJPY=X^TNXBTC-USDCL=F^VIXNIY=F
終値1,800113.71.42248,17671.920.628,755
前日比(%)2.13%-0.06%-2.80%-1.47%1.48%6.6%1.20%
前週比(%)1.44%0.00%-4.50%-2.40%1.38%-4.7%0.45%
年初比(%)-7.44%10.13%55.07%64.01%51.03%-23.7%5.50%
スクロールできます
セクター金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値96.576.6443.6260.6132.9196.0153.9198.3327.0191.6
前日比(%)0.23%-0.84%-3.07%-0.29%-0.75%-0.22%-0.27%-0.63%-2.43%0.56%
前週比(%)-0.17%-3.77%-2.01%2.48%-1.27%3.62%2.32%-1.51%-3.87%0.45%
年初比(%)36.33%51.52%28.20%18.16%12.97%15.77%17.53%20.36%21.16%24.42%
スクロールできます
企業名AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
ティッカーGOOGAMZNFBAAPLMSFT
終値2,896.83,377.4334.9172.3324.9
前日比(%)-1.72%-2.56%-1.98%-3.93%-2.91%
前週比(%)-2.21%-3.04%1.54%-1.32%-2.46%
年初比(%)67.61%5.99%24.53%33.93%50.22%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
7-9月期四半期GDP [QoQ]2.8%-4.5%-3.7%
7-9月期 四半期GDP [YoY]17.4%-1.6%-0.3%
11月 貿易統計(季調前)-674億円-6750億円-9548億円
11月 貿易統計(季調済)-4447億円-3208億円-4868億円
11月新規雇用者数-4.63万人20.50万人36.61万人
11月失業率5.2%5.0%4.6%
スイス国立銀行
3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値
-0.75%-0.75%-0.75%
英中央銀行金利発表0.10%0.10%0.25%
英中銀資産買取プログラム規模8950億ポンド8950億ポンド8950億ポンド
欧州中央銀行(ECB)政策金利0.00%0.00%0.00%
11月住宅着工件数 [年率換算件数]152.0万件156.7万件167.9万件
11月住宅着工件数 [MoM]-0.7%3.1%11.8%
11月建設許可件数 [年率換算件数]165.0万件166.3万件171.2万件
11月建設許可件数 [MoM]4.0%0.6%3.6%
前週分新規失業保険申請件数18.4万件20.0万件20.6万件
前週分失業保険継続受給者数199.2万人193.6万人184.5万人
12月フィラデルフィア連銀製造業景気指数39.030.015.4
11月鉱工業生産 [MoM]1.6%0.7%0.5%
12月製造業購買担当者景気指数(速報値)58.358.557.8
12月サービス部門購買担当者景気指数(速報値)58.058.557.5
12月総合購買担当者景気指数(速報値)57.256.9

12/15の結果:米国株式市場反発

出所:FINVIZ
  • 連邦公開市場委員会(FOMC)
    • インフレ目標が達成されたとして、パンデミック下で実施していた債券買い入れプログラムを来年3月に終了
    • 2022年末までに0.25%ずつ3回の利上げを実施する方針を示した
    • 来年のインフレ率を2.6%と9月時点の2.2%から上方修正した他、失業率は完全雇用に近い3.5%に低下する見込み
  • 為替:ドルが上昇
  • 債券:米国債利回りが上昇し、短期債利回りがより大きく上昇したことで、利回り曲線は平坦化
  • 株式: 主要株価3指数は午前の下げから、FOMCの発表を受け切り返しプラス圏に浮上
スクロールできます
株価指数全世界全米バリュー株グロース株NYダウナスダックS&P500ラッセル
ティッカーVTVTIVOOVVOOG^DJI^IXIC^GSPC^RUT
終値106.67239.20148.65301.2235,927.4315,565.584,709.852,195.21
前日比(%)1.26%1.54%0.85%2.11%1.08%2.15%1.63%1.65%
前週比(%)-0.77%-0.42%0.68%-0.17%0.48%-1.40%0.18%-3.37%
年初比(%)30.90%25.86%23.61%33.16%18.87%22.58%27.27%12.81%
スクロールできます
経済指数ドル円米10年債ビットコインNY原油VIX日経先物
終値1,780113.71.46348,81671.719.328,930
前日比(%)0.55%0.15%1.74%4.73%1.34%-11.9%1.90%
前週比(%)-0.19%0.19%-1.61%3.33%-0.94%-3.1%0.16%
年初比(%)-8.46%10.19%59.54%66.19%50.52%-28.5%6.15%
スクロールできます
金融エネルギー情報技術ヘルスケア電気通信生活必需品公益事業資本財一般消費財素材
ティッカーVFHVDEVGTVHTVOXVDCVPUVISVCRVAW
終値96.2677.20457.67261.34133.95196.42154.33199.51335.12190.55
前日比(%)0.38%-0.28%2.65%2.23%0.91%1.07%1.61%0.94%1.19%0.30%
前週比(%)-0.87%-3.96%-0.21%2.42%-1.75%3.89%2.37%-1.46%-3.24%-0.76%
年初比(%)36.02%52.81%32.27%18.51%13.83%16.03%17.85%21.13%24.17%23.73%
スクロールできます
AlphabetAmazonMetaAppleMicrosoft
終値2,947.373,466.30341.66179.30334.65
前日比(%)1.65%2.50%2.37%2.85%1.92%
前週比(%)-0.91%-1.61%3.36%2.41%-0.10%
年初比(%)70.54%8.78%27.04%39.40%54.73%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
11月小売売上高[YoY]4.9%4.6%3.9%
11月鉱工業生産[YoY]3.5%3.6%3.8%
11月小売売上高[MoM]1.7%0.8%0.3%
11月消費者物価指数(CPI)[MoM]0.7%0.2%0.2%
11月消費者物価指数(CPI)[YoY]4.7%4.7%4.7%
12月NY連銀製造業景気指数30.925.031.9
12月NAHB住宅市場指数838384
FOMC、終了後政策金利発表0.00-0.25%0.00-0.25%0.00-0.25%
10月対米証券投資-268億ドル1430億ドル

12/14の結果:米国株式市場続落

出所:FINVIZ
  • 11月の卸売物価指数(PPI)
    • 供給網の混乱が続く中、前月比0.8%上昇、前年同月比9.6%上昇(2010年11月以来の大幅な伸び)
    • 市場予想を上回り、14-15日のFOMCで資産買い入れペースのさらなる縮小(インフレ高進が継続)が発表されるとの見方が強まった。
  • 中央銀行の政策決定会合
    • 今週はFRBのほか、欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(英中央銀行)、スイス国立銀行(SNB)、日銀などが政策決定会合を開催
    • 短期金融市場ではFRBは来年6月までに利上げに踏み切るとの見方が出ているが、他の主要中銀による利上げの見通しは出ていない
  • 為替:ドル指数が1週間ぶりの高値
  • 債券:米債利回りがイールドカーブ(利回り曲線)全体にわたって上昇
    • きょうの動きはPPIを受けたもの、FOMCの結果発表を控えポジション調整の債券売りも出たと見解あり
    • FRBは15日に、資産買い入れの縮小加速を示唆する見通しにより利上げ開始時期が前倒しされる可能性もあり
  • 株式:米国株式市場は続落して取引を終えた
    • 新型コロナウイルスのオミクロン株の急速な感染拡大も投資家心理を冷やし、大型ハイテク関連株が下げを主導
    • 一方、インフレ高進の継続見解から、金融は上昇となった。
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT105.34-0.62%-1.64%29.27%
全米VTI235.57-0.75%-1.51%23.95%
バリュー株VOOV147.40-0.18%-0.24%22.57%
グロース株VOOG294.99-1.18%-1.67%30.41%
NYダウ^DJI35,544.18-0.30%-0.49%17.60%
ナスダック^IXIC15,237.64-1.14%-2.86%20.00%
S&P500^GSPC4,634.09-0.75%-1.12%25.22%
ラッセル^RUT2,159.65-0.96%-4.18%10.98%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,771.4-0.83%-0.63%-8.91%
ドル円JPY=X113.580.07%0.10%10.03%
米10年債^TNX1.4380.98%-4.71%56.82%
ビットコインBTC-USD47,392.61.40%-0.59%61.34%
NY原油CL=F70.29-1.40%-2.44%47.61%
VIX^VIX21.897.8%0.0%-18.8%
日経先物NIY=F28,280.00-1.10%-1.86%3.76%
スクロールできます
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH95.900.55%-1.59%35.51%
エネルギーVDE77.42-0.58%-3.53%53.25%
情報技術VGT445.87-1.64%-2.14%28.86%
ヘルスケアVHT255.65-0.48%1.03%15.93%
電気通信VOX132.74-0.42%-1.60%12.80%
生活必需品VDC194.34-0.02%2.47%14.80%
公益事業VPU151.88-0.56%0.76%15.98%
資本財VIS197.65-1.02%-2.14%20.00%
一般消費財VCR331.17-0.57%-4.04%22.71%
素材VAW189.98-0.15%-0.60%23.36%
スクロールできます
ビッグ・テックティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
AlphabetGOOG2,899.41-1.18%-2.07%67.77%
AmazonAMZN3,381.83-0.28%-4.01%6.13%
MetaFB333.74-0.22%3.39%24.09%
AppleAAPL174.33-0.80%1.84%35.54%
MicrosoftMSFT328.34-3.26%-1.96%51.81%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
11月失業保険申請件数-1.49万件-4.98万件
11月失業率5.1%4.9%
10月失業率(ILO方式)4.3%4.2%4.2%
10月鉱工業生産 [MOM]-0.2%1.2%1.1%
10月鉱工業生産 [YoY]5.2%3.2%3.3%
11月卸売物価指数(PPI)[MoM]0.6%0.5%0.8%
11月卸売物価指数(PPI)[YoY]8.6%9.2%9.6%

12/10の結果:米国株式市場上昇

出所:FINVIZ
  • 11月の消費者物価指数(CPI)
    • 前年同月比6.8%上昇(エコノミスト予想6.8%)、10月の6.2%から加速し、1982年6月以来約39年ぶりの大幅な伸びを記録
    • 前月比では0.8%上昇(エコノミスト予想0.7%)、10月の0.9%からは減速
  • テーパリング(量的緩和の縮小)
    • CPIがおおむね予想通りだったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)は15日の連邦公開市場委員会(FOMC)でテーパリング(量的緩和の縮小)加速を示唆する可能性があるとの見方が台頭
  • 為替:ドル指数がやや軟化
    • CPI統計発表前のドル相場の動向を踏まえると、市場に安心感が広がったとの見方あり
  • 債券:不安定な地合いの中、米債利回りはほぼ変わらず
    • FRBがより積極的にインフレに対応しなければならないとの懸念が和らいだ
  • 株式:主要3株価指数がいずれも上昇し、S&P500が終値ベースの過去最高値を更新
    • 市場はCPIの数値をさほど材料視しなかったようで、おそらくきょうの数値は持続的なものではなくピークかもしれない見解あり
    • サプライチェーンの問題は時間の経過とともに緩和される可能性があり、そうなればインフレのアクセルから足が離れる見解あり
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT107.080.51%3.17%31.40%
全米VTI239.530.68%3.61%26.04%
バリュー株VOOV148.450.74%3.17%23.44%
グロース株VOOG301.921.11%4.38%33.47%
NYダウ^DJI35,970.990.60%4.02%19.02%
ナスダック^IXIC15,630.600.73%3.61%23.09%
S&P500^GSPC4,712.020.95%3.82%27.33%
ラッセル^RUT2,211.81-0.38%2.43%13.66%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,783.10.01%0.32%-8.31%
ドル円JPY=X113.45-0.21%0.38%9.90%
米10年債^TNX1.4890.13%10.87%62.38%
ビットコインBTC-USD47,243.3-0.90%-4.31%60.83%
NY原油CL=F71.960.40%3.55%51.11%
VIX^VIX18.69-13.4%-39.1%-30.7%
日経先物NIY=F28,565.000.63%1.67%4.81%
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH96.660.02%2.35%36.58%
エネルギーVDE80.220.84%4.15%58.79%
情報技術VGT460.041.62%5.51%32.96%
ヘルスケアVHT254.620.14%2.95%15.46%
電気通信VOX134.47-0.13%2.40%14.27%
生活必需品VDC192.221.63%3.44%13.54%
公益事業VPU151.060.43%2.59%15.36%
資本財VIS201.790.25%2.80%22.51%
一般消費財VCR341.310.34%2.43%26.47%
素材VAW191.920.61%3.65%24.62%
スクロールできます
ビッグ・テックティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
AlphabetGOOG2,973.500.38%4.32%72.05%
AmazonAMZN3,444.24-1.12%1.61%8.08%
MetaFB329.75-0.02%7.47%22.61%
AppleAAPL179.452.80%10.88%39.52%
MicrosoftMSFT342.542.83%6.05%58.38%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
10月次国内総生産(GDP) [MoM]0.6%0.4%0.1%
10月 鉱工業生産 [MoM]-0.4%0.1%-0.6%
10月 鉱工業生産 [YoY]2.9%2.2%1.4%
10月製造業生産指数 [MoM]-0.1%0.2%0.0%
11月消費者物価指数(CPI) [MoM] 0.9%0.7%0.8%
11月消費者物価指数(CPI) [YoY]6.2%6.8%6.8%
12月ミシガン大学
消費者信頼感指数(速報値)
67.468.070.4
11月月次財政収支-1651億ドル-1950億ドル-1913億ドル

12/9の結果:米国株式市場下落

出所:FINVIZ
  • 新規失業保険申請件数(季節調整済み)
    • 前週比4.3万件減の18.4万件となり、1969年9月以来52年超ぶりの低水準となり、深刻な労働力不足の中で労働市場は引き続き逼迫状態
  • 為替:新型コロナウィルスの感染防止策が英国などで導入されたことを受け、リスクの高い通貨への投資意欲が減退し、ドルが上昇
  • 債券:前日まで3日連続で上昇していた10年債利回りが低下
  • 株式:前日まで3営業日続伸し利確売りが出たためか、米国株式市場は下落して終了
    • 10日発表される消費者物価指数(CPI)に注目が集まる中 、ナスダック総合の下げが1%以上と大きい。
    • CPIが市場予想を上回れば、15日まで開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策引き締めが決定される可能性が強まるので重要
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT106.54-0.89%1.70%30.74%
全米VTI237.91-0.95%1.71%25.18%
バリュー株VOOV147.36-0.20%2.23%22.53%
グロース株VOOG298.60-1.04%1.84%32.00%
NYダウ^DJI35,754.690.00%3.22%18.30%
ナスダック^IXIC15,517.37-1.71%0.88%22.20%
S&P500^GSPC4,667.45-0.72%1.97%26.13%
ラッセル^RUT2,220.21-2.27%0.63%14.10%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,775.9-0.42%0.86%-8.68%
ドル円JPY=X113.680.14%0.71%10.13%
米10年債^TNX1.487-1.46%10.72%62.16%
ビットコインBTC-USD47,899.0-5.16%-2.65%63.07%
NY原油CL=F70.61-2.42%6.18%48.28%
VIX^VIX21.588.4%-22.8%-20.0%
日経先物NIY=F28,565.00-1.11%2.40%4.81%
スクロールできます
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH96.64-0.47%0.60%36.56%
エネルギーVDE79.55-1.03%2.49%57.46%
情報技術VGT452.70-1.30%1.90%30.83%
ヘルスケアVHT254.27-0.35%2.48%15.30%
電気通信VOX134.65-1.23%2.15%14.42%
生活必需品VDC189.140.04%2.78%11.73%
公益事業VPU150.42-0.22%2.95%14.87%
資本財VIS201.29-0.58%2.13%22.21%
一般消費財VCR340.14-1.79%0.00%26.03%
素材VAW190.75-0.65%2.66%23.86%
経済指標前回予想結果
11月消費者物価指数(CPI) [YoY]1.5%2.5%2.3%
11月生産者物価指数(PPI) [YoY]13.5%12.1%12.9%
7-9月期四半期経常収支3430億ランド2590億ランド2260億ランド
前週分 新規失業保険申請件数22.2万件22.0万件18.4万件
前週分 失業保険継続受給者数195.6万人191.0万人199.2万人

12/8の結果:米国株式市場続伸

  • 新型コロナウイルスのオミクロン変異株による経済的打撃を巡る懸念が後退
    • 米ファイザーと独ビオンテックで共同開発したワクチンが、3回目の接種でオミクロン変異株に対して高い効果が確認されたと発表
  • 為替:ドルが主要通貨に対して下落した一方、リスク通貨が上昇し、豪ドルは3日連続高
  • 債券:10年債利回りが上昇
  • 株式:主要株価3指数がいずれも小幅に続伸
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT107.500.37%4.20%31.92%
全米VTI240.200.43%4.36%26.39%
バリュー株VOOV147.65-0.07%4.65%22.78%
グロース株VOOG301.730.58%3.80%33.38%
NYダウ^DJI35,754.750.10%5.09%18.30%
ナスダック^IXIC15,786.990.64%3.49%24.32%
S&P500^GSPC4,701.210.31%4.17%27.04%
ラッセル^RUT2,271.710.80%5.79%16.74%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,784.90.13%0.19%-8.22%
ドル円JPY=X113.530.06%0.20%9.98%
米10年債^TNX1.5091.96%4.21%64.56%
ビットコインBTC-USD ー   ー   ー  
NY原油CL=F72.620.79%10.75%52.50%
VIX^VIX19.90-9.1%-36.1%-26.2%
日経先物NIY=F28,855.000.14%5.23%5.87%
スクロールできます
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH97.10-0.36%4.14%37.21%
エネルギーVDE80.380.16%6.53%59.11%
情報技術VGT458.650.67%4.35%32.55%
ヘルスケアVHT255.170.84%3.34%15.71%
電気通信VOX136.331.06%5.39%15.85%
生活必需品VDC189.07-0.31%3.99%11.68%
公益事業VPU150.750.01%4.61%15.12%
資本財VIS202.460.24%5.83%22.92%
一般消費財VCR346.330.36%3.53%28.33%
素材VAW192.000.46%5.47%24.68%
スクロールできます
経済指標前回予想結果
7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [前期比]-0.8%-0.8%-0.9%
7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [年率換算]-3.0%-3.1%-3.6%
10月国際収支・貿易収支-2299億円1288億円1667億円
10月 国際収支・経常収支(季調前)1兆337億円1兆3085億円1兆1801億円
10月 国際収支・経常収支(季調済)7627億円9992億円1兆259億円
11月景気ウオッチャー調査-現状判断DI55.557.456.3
11月 景気ウオッチャー調査-先行き判断DI57.557.753.4
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
11月 SACCI企業信頼感指数91.092.8
10月 小売売上高 [前年同月比]2.1%1.8%1.8%
MBA住宅ローン申請指数 [前週比]-7.2%2.0%
カナダ銀行 政策金利0.25%0.25%0.25%

12/7の結果:米国株式市場1%以上の伸び

出所:FINVIZ
  • 新型コロナウイルスのオミクロン変異株を巡る懸念が後退
    • バイデン米政権のファウチ首席医療顧問は、オミクロン株について、初期データに基づくと、感染力は強いものの、毒性は低い可能性があると発言
    • 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は7日、米Virバイオテクノロジーと共同開発した新型コロナウイルス感染症に対する抗体治療薬「ソトロビマブ」について、初期段階の研究データでオミクロン変異株の全ての変異に有効との結果が得られたと発表
  • 中国の流動性促進策
    • 中国人民銀行(中央銀行)は6日、銀行の預金準備率(RRR)を15日から0.5%pt引き下げると発表(引き下げは7月以来今年2回目)
    • 新型コロナ流行が続く中、減速する景気の押し上げに向け1兆2000億元(1880億ドル)の長期流動性を供給
  • 為替:豪ドルなどのリスク通貨が上昇、安全通貨が売られた
  • 債券:指標10年債利回りが2日連続で上昇
  • 株式:全体的に続伸、ハイテク株への買いがナスダック総合を押し上げた
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT107.102.07%2.71%31.43%
全米VTI239.172.14%2.45%25.85%
バリュー株VOOV147.751.22%3.92%22.86%
グロース株VOOG300.002.76%1.68%32.62%
NYダウ^DJI35,719.431.40%3.58%18.18%
ナスダック^IXIC15,686.923.03%0.96%23.53%
S&P500^GSPC4,686.752.07%2.62%26.65%
ラッセル^RUT2,253.792.28%2.50%15.82%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,785.60.46%0.68%-8.18%
ドル円JPY=X113.510.41%-0.26%9.96%
米10年債^TNX1.4803.21%3.21%61.40%
ビットコインBTC-USD50,513.0-0.14%-10.56%71.96%
NY原油CL=F71.793.31%8.48%50.76%
VIX^VIX21.89-19.5%-19.5%-18.8%
日経先物NIY=F28,770.002.40%3.96%5.56%
スクロールできます
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH97.451.69%3.32%37.70%
エネルギーVDE80.252.44%4.83%58.85%
情報技術VGT455.613.62%1.77%31.68%
ヘルスケアVHT253.041.70%1.96%14.74%
電気通信VOX134.901.06%1.64%14.63%
生活必需品VDC189.650.32%3.62%12.03%
公益事業VPU150.730.61%4.72%15.11%
資本財VIS201.981.14%3.92%22.63%
一般消費財VCR345.102.24%1.03%27.87%
素材VAW191.121.63%3.69%24.10%
スクロールできます
ビッグ・テックティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
AlphabetGOOG2,960.732.95%3.92%71.31%
AmazonAMZN3,523.292.80%0.46%10.56%
MetaFB322.811.55%-0.51%20.03%
AppleAAPL171.183.54%3.56%33.09%
MicrosoftMSFT334.922.68%1.31%54.85%

12/6の結果:米国株式市場反発

出所:FINVIZ
  • 新型コロナウイルス新変異株「オミクロン」を巡る懸念がやや後退
    • 米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は「オミクロン感染者の症状は軽度」との見解が発表された
  • 為替:ドルが安全通貨であるスイスフランや日本円に対して上昇
  • 債券:米債利回りが上昇
    • 指標10年債利回りは3日に9月以降初めて1.4%を割り込んだが、再び1.4%台となる
    • ブリンモア・トラストの債券ディレクター、ジム・バーンズ氏は、先週の動きが急激だったため、きょうはその揺り戻しが起きたと述べた
  • 株式:米国株式市場は反発し、景気に敏感な銘柄や旅行関連株を中心に買い、主要株価3指数ではダウの上昇率が最大となった
スクロールできます
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT104.931.10%-0.88%28.76%
全米VTI234.161.28%-1.70%23.21%
バリュー株VOOV145.971.45%0.19%21.38%
グロース株VOOG291.940.93%-2.53%29.06%
NYダウ^DJI35,227.031.87%0.26%16.55%
ナスダック^IXIC15,225.150.93%-3.53%19.90%
S&P500^GSPC4,591.671.17%-1.37%24.08%
ラッセル^RUT2,203.482.05%-1.72%13.24%
スクロールできます
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,777.6-0.25%-0.26%-8.59%
ドル円JPY=X113.490.41%-0.20%9.94%
米10年債^TNX1.4346.78%-0.62%56.38%
ビットコインBTC-USD50,929.53.16%-11.01%73.38%
NY原油CL=F70.035.69%0.11%47.06%
VIX^VIX27.18-11.4%18.4%0.8%
日経先物NIY=F28,095.001.10%-0.83%3.08%
スクロールできます
セクター別ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
金融VFH95.831.47%-0.95%35.41%
エネルギーVDE78.341.71%-0.27%55.07%
情報技術VGT439.710.85%-2.75%27.08%
ヘルスケアVHT248.820.61%-1.52%12.83%
電気通信VOX133.491.65%-2.34%13.43%
生活必需品VDC189.041.73%0.56%11.67%
公益事業VPU149.821.75%1.09%14.41%
資本財VIS199.711.74%-0.03%21.25%
一般消費財VCR337.551.31%-2.63%25.07%
素材VAW188.051.56%-0.64%22.11%
スクロールできます
ビッグ・テックティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
AlphabetGOOG2,875.930.90%-1.59%66.41%
AmazonAMZN3,427.371.11%-3.77%7.55%
MetaFB317.873.59%-5.96%18.19%
AppleAAPL165.322.15%3.17%28.53%
MicrosoftMSFT326.190.98%-3.10%50.82%

12/3の結果:米国株式市場下落(ナスダック大幅安)

出所:FINVIZ
  • 11月雇用統計
    • 非農業部門雇用者数が前月より21万人増。55万人増を見込んでいた市場予想を大幅に下回り、昨年12月以降で最も低い伸び
    • 失業率が1年9カ月ぶりの低水準に改善
    • 米連邦準備理事会(FRB)による緩和策の縮小ペースが鈍化することはないとの見方が広がっている
  • 11月の非製造業景気指数(NMI)
    • 69.1と、1997年の調査開始以降の過去最高を更新(10月は66.7)
  • 為替:安全通貨とされる円とスイスフランが上昇
    • 新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」拡散、米連邦準備理事会(FRB)による積極的なインフレ対応策に対する懸念
      →世界的に株価が下落し国債利回りが低下
  • 債券:10年債利回りは9月以降初めて1.4%以下となり、国債のポジション再構築が動きを加速させた可能性
  • 株式:主要株価指数が下落しナスダック総合が下げを主導、主要3株価指数は週間でも下落
    • S&P500は1.2%安、ナスダックは2.6%安、ダウは0.91%安
株価指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
全世界VT103.79-0.93%-1.09%27.37%
全米VTI231.19-1.16%-2.03%21.65%
バリュー株VOOV143.89-0.17%-0.74%19.65%
グロース株VOOG289.25-1.35%-1.46%27.87%
NYダウ^DJI34,580.08-0.17%-0.91%14.41%
ナスダック^IXIC15,085.47-1.92%-2.62%18.80%
S&P500^GSPC4,538.43-0.84%-1.22%22.64%
ラッセル^RUT2,159.31-2.13%-3.86%10.97%
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,782.01.21%-0.18%-8.37%
ドル円JPY=X113.020.12%-1.78%9.49%
米10年債^TNX1.343-7.25%-9.38%46.46%
ビットコインBTC-USD53,598.3-5.10%-6.38%82.47%
NY原油CL=F66.26-0.36%-2.77%39.14%
VIX^VIX30.679.7%7.2%13.7%
日経先物NIY=F27,790.00-0.38%-1.30%1.96%
経済指数ティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
GC=F1,782.01.21%-0.18%-8.37%
ドル円JPY=X113.020.12%-1.78%9.49%
米10年債^TNX1.343-7.25%-9.38%46.46%
ビットコインBTC-USD53,598.3-5.10%-6.38%82.47%
NY原油CL=F66.26-0.36%-2.77%39.14%
VIX^VIX30.679.7%7.2%13.7%
日経先物NIY=F27,790.00-0.38%-1.30%1.96%
ビッグ・テックティッカー終値前日比(%)前週比(%)年初比(%)
AlphabetGOOG2,850.41-0.87%-0.20%64.93%
AmazonAMZN3,389.79-1.38%-3.27%6.38%
MetaFB306.84-1.14%-7.89%14.09%
AppleAAPL161.84-1.17%3.21%25.83%
MicrosoftMSFT323.01-1.97%-2.02%49.35%

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

★よかったらシェアして下さい★
目次
閉じる